2008年02月24日
奥多摩
昨日、CB400SFのSバさんと奥多摩へツーリングに行ってきました。
国土交通省のホームページによると、東京都には道の駅が一箇所しかなく、
仕方なくその唯一の道の駅「八王子滝山」に7時半に待ち合わせ。
(ちなみに愛知県内の道の駅は10箇所だった。)
市街地から山のほうに行くにつれ、道路わきに残る雪の量がだんだん多く
なってきてちょっと心配にになってくる。道路は融雪剤が撒かれていて、
一面濡れたような感じ。凍結はしていないようだが、雨の日より滑りやすい
ので慎重な運転が必要だ。いつもは遅く感じる四輪車のペースが、こんな
状況ではちょうどいい速さに感じる。
無料化されて久しい奥多摩周遊道路を上って行き駐車場で休憩。季節が
良ければ沢山のバイクで賑わうのだろうがこの時期ではまだ閑散としている。
売店のストーブにあたりながらホットレモンで一息。
奥多摩湖に沿って一旦ダムサイトまで行きUターン。帰りは別の道で中央高速の
上野原ICを目指す。下り斜面で50m程凍結した箇所があって一瞬迷ったが、
3秒思案してゴー!無事通過。
ツーリングマップル中部 P65
いつもは渋滞している中央高速も、昼頃は空いていて快適でした。
石川PAで昼食後、そのまま首都高速に入り、新宿から12月に開通したばかりの
山手トンネルへ。山手トンネルは都内の環状線に入る手前でエスケープできるので
渋滞にはまらずに済み、埼玉方面へ抜けるには便利なルートです。
この日の午後は猛烈な春一番が吹き荒れて、トラックが横転したニュースも。
早めに帰宅して良かったー
走行距離 293km 燃費未計測(たぶん20km/lくらい)
国土交通省のホームページによると、東京都には道の駅が一箇所しかなく、
仕方なくその唯一の道の駅「八王子滝山」に7時半に待ち合わせ。
(ちなみに愛知県内の道の駅は10箇所だった。)
市街地から山のほうに行くにつれ、道路わきに残る雪の量がだんだん多く
なってきてちょっと心配にになってくる。道路は融雪剤が撒かれていて、
一面濡れたような感じ。凍結はしていないようだが、雨の日より滑りやすい
ので慎重な運転が必要だ。いつもは遅く感じる四輪車のペースが、こんな
状況ではちょうどいい速さに感じる。
無料化されて久しい奥多摩周遊道路を上って行き駐車場で休憩。季節が
良ければ沢山のバイクで賑わうのだろうがこの時期ではまだ閑散としている。
売店のストーブにあたりながらホットレモンで一息。
奥多摩湖に沿って一旦ダムサイトまで行きUターン。帰りは別の道で中央高速の
上野原ICを目指す。下り斜面で50m程凍結した箇所があって一瞬迷ったが、
3秒思案してゴー!無事通過。
ツーリングマップル中部 P65
いつもは渋滞している中央高速も、昼頃は空いていて快適でした。
石川PAで昼食後、そのまま首都高速に入り、新宿から12月に開通したばかりの
山手トンネルへ。山手トンネルは都内の環状線に入る手前でエスケープできるので
渋滞にはまらずに済み、埼玉方面へ抜けるには便利なルートです。
この日の午後は猛烈な春一番が吹き荒れて、トラックが横転したニュースも。
早めに帰宅して良かったー
走行距離 293km 燃費未計測(たぶん20km/lくらい)
2007年12月08日
高速を楽しむマル秘情報
昨日、名古屋から帰ってきました。
行きつけのバイク屋で、ある情報を入手しました。
関越自動車道の川越インター(S)から東松山インター(G)間を最短距離で結ぶと18.2km(軽自動車600円)なのですが、これを逆のルートで諏訪湖経由でグルッと一周すると470kmになります。富士山やアルプスの景色を楽しみながら、トイレや休憩場所も整備されたツーリングコースの通行料金がたった600円だというのです。これは確かめなくてはと思い、実際に走ってみました。
本当でした。この方法、他のルートでも使えそうです。
富士山(どこに?)
諏訪湖(駐車場の向こう。分からん!)
北アルプス(雲しか写っていない)
行きつけのバイク屋で、ある情報を入手しました。
関越自動車道の川越インター(S)から東松山インター(G)間を最短距離で結ぶと18.2km(軽自動車600円)なのですが、これを逆のルートで諏訪湖経由でグルッと一周すると470kmになります。富士山やアルプスの景色を楽しみながら、トイレや休憩場所も整備されたツーリングコースの通行料金がたった600円だというのです。これは確かめなくてはと思い、実際に走ってみました。
本当でした。この方法、他のルートでも使えそうです。
富士山(どこに?)
諏訪湖(駐車場の向こう。分からん!)
北アルプス(雲しか写っていない)
2007年11月17日
崩落
林道ツーリングに行ってきました。
いやー、今回はハードでした。
無事に帰って来れてよかったです。
①この林道の崖から転落したバイクがあることは事前に知っていました。
②崖下から途中まで引き上げたものの、あと少しのところで断念したようです。
傍には割れたプロテクターが転がっていたりして、衝撃の凄さを感じます。
ちなみに、このバイクの持ち主は無事です。別の掲示板に本人の書込みがありました。
③最大の難所、崩落現場。一枚岩盤の表面が雪崩のように滑り落ちたようです。
④バイクが通行できるか下見中。
⑤反対側から撮ってみました。かなり大規模に崩れています。
⑥Baja改に乗る我らが探検隊長が一番にチャレンジ!
⑦足場が悪くてちょっと手こずりましたが無事に通過!
⑧二番目、行きまーす。
レーサーWRの1mも高さがあるシートを物ともせず。
長い足はいつも有利に働く!うらやましい。
⑨三番目、行きまーす。
プレミアがついて新車の値段より高くなってしまったCRM。
ステップがガツンと岩にヒットしたものの、無事に通過。
⑩四番目、行きまーす。
スペインの名車、GASGAS。腹下が高いので難無く通過。
⑪五人目、写真お願いしまーす。
このタイヤでよくやるよ
⑫難所の先の道がやさしく見えます。
⑬この写真で場所が分かってしまうかもしれません。
いやー、今回はハードでした。
無事に帰って来れてよかったです。
①この林道の崖から転落したバイクがあることは事前に知っていました。
②崖下から途中まで引き上げたものの、あと少しのところで断念したようです。
傍には割れたプロテクターが転がっていたりして、衝撃の凄さを感じます。
ちなみに、このバイクの持ち主は無事です。別の掲示板に本人の書込みがありました。
③最大の難所、崩落現場。一枚岩盤の表面が雪崩のように滑り落ちたようです。
④バイクが通行できるか下見中。
⑤反対側から撮ってみました。かなり大規模に崩れています。
⑥Baja改に乗る我らが探検隊長が一番にチャレンジ!
⑦足場が悪くてちょっと手こずりましたが無事に通過!
⑧二番目、行きまーす。
レーサーWRの1mも高さがあるシートを物ともせず。
長い足はいつも有利に働く!うらやましい。
⑨三番目、行きまーす。
プレミアがついて新車の値段より高くなってしまったCRM。
ステップがガツンと岩にヒットしたものの、無事に通過。
⑩四番目、行きまーす。
スペインの名車、GASGAS。腹下が高いので難無く通過。
⑪五人目、写真お願いしまーす。
このタイヤでよくやるよ
⑫難所の先の道がやさしく見えます。
⑬この写真で場所が分かってしまうかもしれません。
2007年11月05日
林道ツーリング
日曜日から仕事で名古屋に来ています♪
前日、土曜日に久しぶりに福島の林道へ行ってきたのですが、忙しくてなかなかご報告できませんでした。
とりあえず写真だけアップアップ。
遊び過ぎて帰りはすっかり暗くなってしまい、電光温度計は2℃を指していました。
オフロード用のウェアもヘルメットも通気性がいいので、鼻水垂らしながら帰ってきました
写真①
甲子林道入口、ツーリングマップル関東 P90、G3
写真②
写真③
写真④
写真⑤
前日、土曜日に久しぶりに福島の林道へ行ってきたのですが、忙しくてなかなかご報告できませんでした。
とりあえず写真だけアップアップ。
遊び過ぎて帰りはすっかり暗くなってしまい、電光温度計は2℃を指していました。
オフロード用のウェアもヘルメットも通気性がいいので、鼻水垂らしながら帰ってきました
写真①
甲子林道入口、ツーリングマップル関東 P90、G3
写真②
写真③
写真④
写真⑤