2009年07月13日

名古屋高速割引

渋滞情報↓を検索していたら新着情報に名古屋高速が割引になると出ていました。
http://www.jartic.or.jp/index.html

既にご存知でしたら失礼!

  

Posted by kerokero at 19:38Comments(4)TrackBack(0)ETC

2009年03月22日

ETC0円キャンペーン

ETCの助成金制度に間に合った方はラッキーでしたね。
あぶれてしまった方にもまだチャンスが!
首都高速道路㈱では3月12日から「首都高ETC車載器0円キャンペーンPART2」というのをやっています。
名古屋にお住まいの方だと申し込みしづらいかも知れませんが、東京や近県にお知り合いがいれば教えてあげるのもいいかも。

http://www.shutoko.jp/info/h20/etc_campaign.html
↓こちらの方が詳しい情報が載っています
http://www.shutoko.jp/etc/guide/zero_yen2.html

ジムニーにはもう付いているよん♪
(4980円也)

  
タグ :ETC

Posted by kerokero at 08:15Comments(6)TrackBack(0)ETC

2009年02月21日

ETC取り付け(JRM-11)

ETC(JRM-11)をZRX1100に取り付けました。
高速道路1000円乗り放題も決定のようですし、ツーリングの準備は万端です♪



■まずは燃料タンクを外します
・タンクを止めているボルト2本を外す。
・右サイドカバーを外す。
・燃料コックからホースを外す。細いホース(バキュームホース)も外す。
・タンクを少し浮かせて燃料計のコネクタを外す。爪がないので引っ張れば外れるはず。
・ドレンホースをランクから外す。
・ブリーダーパイプの取り回しを覚えておき、引き抜いておく。
・タンクを15cmくらい浮かせて木片か何かをタンクの下に挟んでおくと作業が楽です。



■電源
・ZRX1100はジャンクションボックスにACC電源の取り出し口があるのでこれを利用します。
・関連記事(http://kerokero.mediacat-blog.jp/e23673.html




■配線
・インジケータランプは繋がっているコードの癖が強くて、両面テープで張っても剥がれそうに思えたので、タイラップでがっちり固定することにしました。
・アンテナは、ミラーと共締めにする台座を買ってきました。両面テープで固定します。
・配線は、なるべくエンジンの熱から離したいのでフレームの上に置いています。
・ハンドルを左右に切っても引っ張られないように配線に余裕を持たせておきます。





■ETC本体の置き場所
・ETC本体はテールカウルの中にある車載工具入れに置くことにしました。
・工具入れの蓋には配線を通すための穴あけ加工が必要です。
・シート真下のボックスに置くのは良くありません。まず、バッテリーのメンテがやりずらくなるし、何よりボックス容量が減るのが良くありません。雨具なんかはシート下のボックスでないと納まらないです。
・カードを入れてスイッチオン! 動作が確認できたら完了です。



平型端子
(メス)表


(メス)裏


ジャンクションボックスとカプラ 1


ジャンクションボックスとカプラ 2




  

Posted by kerokero at 18:44Comments(7)TrackBack(0)ETC

2009年02月12日

ETC(JRM-12)その2

ETCをJRM-12に変えてから約1ヶ月経とうとしています。
作動に不具合はありませんが、カードを手元で取り出せるのがウリなのに、枠にきっちり収まっているので取り出しづらいのが欠点です。取り出しやすいように、カードに薄いテープ(たとえばカップヌードルの蓋を止めるシールのような)を貼り付けてつまみにしたらどうかなと思います。
あと、取り付けるステーはワイズギアのがいいですね。私のデイトナのステーは(写真)エンジンの回転を上げると変なビビリ音がしてあまり良くありません。

  
タグ :ETCJRM-12

Posted by kerokero at 22:21Comments(2)TrackBack(0)ETC