2009年02月27日

NEW VTR

HONDAからVTRの新型が出ましたねキラキラ2
ついでに600ccか1000ccのVTRも出してくれないかな。

プロモーションムービー良くできていると思います。
女性のモデルさんがとっても美人です。(うんうん顔11
http://www.honda.co.jp/VTR/



最後のナレーションに注目!
「走る全ての瞬間がライダーの股間に響く・・・」
Vツインの鼓動を股間で感じる・・・ですね顔2
  
タグ :VTR250

Posted by kerokero at 15:09Comments(6)TrackBack(0)VTR250

2009年02月22日

海じゃ!

茨城県の大洗海岸までツーリングに行ってきました。
常磐自動車道に乗って気づいた。今の時期、水戸の偕楽園へ梅を見に行く観光客で道路は混雑するんだった顔3
という予想は見事に外れ、制限速度+αで順調に流れておりましたクルマ2ピュー
フェリーの船着場で海を眺めていたら、警備の車が行ったり来たりパトカー。ひょっとして警戒されているの?写真を撮って退散!


ふむふむ、ここからバイク積んで北海道へ。それとも四国か九州でもいいな顔1

  

Posted by kerokero at 20:47Comments(0)TrackBack(0)

2009年02月21日

ETC取り付け(JRM-11)

ETC(JRM-11)をZRX1100に取り付けました。
高速道路1000円乗り放題も決定のようですし、ツーリングの準備は万端です♪



■まずは燃料タンクを外します
・タンクを止めているボルト2本を外す。
・右サイドカバーを外す。
・燃料コックからホースを外す。細いホース(バキュームホース)も外す。
・タンクを少し浮かせて燃料計のコネクタを外す。爪がないので引っ張れば外れるはず。
・ドレンホースをランクから外す。
・ブリーダーパイプの取り回しを覚えておき、引き抜いておく。
・タンクを15cmくらい浮かせて木片か何かをタンクの下に挟んでおくと作業が楽です。



■電源
・ZRX1100はジャンクションボックスにACC電源の取り出し口があるのでこれを利用します。
・関連記事(http://kerokero.mediacat-blog.jp/e23673.html




■配線
・インジケータランプは繋がっているコードの癖が強くて、両面テープで張っても剥がれそうに思えたので、タイラップでがっちり固定することにしました。
・アンテナは、ミラーと共締めにする台座を買ってきました。両面テープで固定します。
・配線は、なるべくエンジンの熱から離したいのでフレームの上に置いています。
・ハンドルを左右に切っても引っ張られないように配線に余裕を持たせておきます。





■ETC本体の置き場所
・ETC本体はテールカウルの中にある車載工具入れに置くことにしました。
・工具入れの蓋には配線を通すための穴あけ加工が必要です。
・シート真下のボックスに置くのは良くありません。まず、バッテリーのメンテがやりずらくなるし、何よりボックス容量が減るのが良くありません。雨具なんかはシート下のボックスでないと納まらないです。
・カードを入れてスイッチオン! 動作が確認できたら完了です。



平型端子
(メス)表


(メス)裏


ジャンクションボックスとカプラ 1


ジャンクションボックスとカプラ 2




  

Posted by kerokero at 18:44Comments(7)TrackBack(0)ETC

2009年02月19日

年券

鬼怒川の年券を買いました。
去年は川のいたるところで工事をやっていたり、ゲリラ雷雨の被害で釣果は芳しくありませんでした。
今年は雪が少ないため安定した水量が望めず、やはり期待薄な予感です顔6
分かっていても一縷の望みを抱いて川面に立ってしまうのは釣り人の性か。

そうだ、来月の解禁に向けてフライも巻かないとならないな。面倒だな~顔7 
いざとなったら、友人のフライボックスからちょろまかすから、まっ、いいか。
  

Posted by kerokero at 08:14Comments(2)TrackBack(0)つり