2011年02月06日
雪道ドライブ
今日、カレラ4のバッテリーを新品に換えました。絶好調です。
その足で雪道ドライブに行ってきました。
写真のような圧雪路をフルタイム4WD+スタッドレスタイヤでは滑る気配もなく普通に走れてしまうので、ちっともつまんないです
なーんか、ただクルマを汚しに行っただけみたいな
景色は最高でした
バッテリーも新品になりましたし、今度は夜の雪道でも走ってみますかね
その足で雪道ドライブに行ってきました。
写真のような圧雪路をフルタイム4WD+スタッドレスタイヤでは滑る気配もなく普通に走れてしまうので、ちっともつまんないです
なーんか、ただクルマを汚しに行っただけみたいな
景色は最高でした
バッテリーも新品になりましたし、今度は夜の雪道でも走ってみますかね
2011年02月06日
バイク免許
普通免許を取ってまだ3日しか経っていない娘が、昨日から自動二輪の教習に通い始めた。私が勧めたわけではなく、本人が取りたいと言い出して、昨日がその初日。普通の親なら「危ないから止めておけ」と言うのでしょうが私の答えは当然「やってみれば」
教習の様子を遠くから眺めていましたが、まず男性と違い体力的なハンデもあって、倒したバイクをひとりで起こせない。それからコーナーでスピードと遠心力がバランスするところの感覚がつかめていないようでした。
それで、一緒にスタートした男の子たちとは別の、ちょっとレベルを落とした練習メニューを課せられていました。前半ひたすらコースをグルグル回ったあと、発信、一周回って停止の繰り返し。まだ線の上でピタリ止まれないレベルです。
背が低くて足がつかないのと、ブレーキやクラッチのレバーが遠いということもうまくできない原因ですが、私からは普通の人の二倍は乗るつもりでやれとアドバイス!
それにしても教官は教えてうまいですね。正直言って私は、教習初日はバイクに乗せてもらえないと思っていましたから。
グルグル周回するだけの教習風景が面白くて、結局最後まで付き合ってしまいました。
グローブだけはHYDOのいいの着けているんだけど。
ブーツは給食のおばさんから借りてきましたぁ
教習の様子を遠くから眺めていましたが、まず男性と違い体力的なハンデもあって、倒したバイクをひとりで起こせない。それからコーナーでスピードと遠心力がバランスするところの感覚がつかめていないようでした。
それで、一緒にスタートした男の子たちとは別の、ちょっとレベルを落とした練習メニューを課せられていました。前半ひたすらコースをグルグル回ったあと、発信、一周回って停止の繰り返し。まだ線の上でピタリ止まれないレベルです。
背が低くて足がつかないのと、ブレーキやクラッチのレバーが遠いということもうまくできない原因ですが、私からは普通の人の二倍は乗るつもりでやれとアドバイス!
それにしても教官は教えてうまいですね。正直言って私は、教習初日はバイクに乗せてもらえないと思っていましたから。
グルグル周回するだけの教習風景が面白くて、結局最後まで付き合ってしまいました。
グローブだけはHYDOのいいの着けているんだけど。
ブーツは給食のおばさんから借りてきましたぁ
2011年01月30日
直った・・かも
今年初めての書き込みです。あけましておめでとうも書きそびれてしまいました。何といっても1月は1年の中で一番忙しい月なんです。
昨年から不調だったカレラ4もずーっとほったらかしにしておいたのですが、やっと今日時間が取れていじることができました。1月3日にバッテリーの電圧を測ったら9.7Vしか無くて、それから4週間経った今日はオートロックも作動しない状態で時計も止まっていました。
マーチのバッテリーからジャンパーケーブルで電源を取ってエンジンかけても、また途中で止まってしまうと面倒なのでそれは今回はパス。いつものクルマ屋さんに電話したらバッテリーを貸してもらえるということなので、マーチでいったん取りに行き、それをジャンパーケーブルで繋いでクルマ屋さんまで自走することにしました。それでも、もしかすると途中でバッテリーの電気を使い果たしてストップしてしまうかも知れないので念のためレッカーの用意だけはお願いしておきました。
無事クルマ屋さんに着いて、発電はされているようで今のバッテリー自体がもう5年以上使っているものなのでもう寿命でしょうということで新品を頼んで来ました。とりあえず応急処置で古いのは取り外し、クルマ屋さんから国産用のバッテリーを借りて無理矢理取り付けてもらいました。そのあと宇都宮まで往復200キロくらい高速道路を走ってみましたけど、以前のようなエンジンストールの気配は全くありませんでした。不調だったときは4WDとABSのコーションランプが点きっぱなしでしたが、今は消えて正常な状態に戻っています。発電機不良だと出費がかさみそうですが、バッテリー交換だけで直ればラッキーです。一週間後にまたテスト運転してみて異常がなければいいのですが。
久しぶり 恥ずかしながら、ときめいてしまいます
1月3日、電圧は9.7V。正常値は13V。
昨年から不調だったカレラ4もずーっとほったらかしにしておいたのですが、やっと今日時間が取れていじることができました。1月3日にバッテリーの電圧を測ったら9.7Vしか無くて、それから4週間経った今日はオートロックも作動しない状態で時計も止まっていました。
マーチのバッテリーからジャンパーケーブルで電源を取ってエンジンかけても、また途中で止まってしまうと面倒なのでそれは今回はパス。いつものクルマ屋さんに電話したらバッテリーを貸してもらえるということなので、マーチでいったん取りに行き、それをジャンパーケーブルで繋いでクルマ屋さんまで自走することにしました。それでも、もしかすると途中でバッテリーの電気を使い果たしてストップしてしまうかも知れないので念のためレッカーの用意だけはお願いしておきました。
無事クルマ屋さんに着いて、発電はされているようで今のバッテリー自体がもう5年以上使っているものなのでもう寿命でしょうということで新品を頼んで来ました。とりあえず応急処置で古いのは取り外し、クルマ屋さんから国産用のバッテリーを借りて無理矢理取り付けてもらいました。そのあと宇都宮まで往復200キロくらい高速道路を走ってみましたけど、以前のようなエンジンストールの気配は全くありませんでした。不調だったときは4WDとABSのコーションランプが点きっぱなしでしたが、今は消えて正常な状態に戻っています。発電機不良だと出費がかさみそうですが、バッテリー交換だけで直ればラッキーです。一週間後にまたテスト運転してみて異常がなければいいのですが。
久しぶり 恥ずかしながら、ときめいてしまいます
1月3日、電圧は9.7V。正常値は13V。
2010年12月30日
スタッドレスタイヤ
今年はカレラ4で帰省兼スノードライブを楽しもうと思っていたのですが、12月に2度も走行不能になってしまい現在はセルが回らない状態です。帰省はもう無理かなと半分諦めていたら、那須に住んでいる先輩が「13インチのスタッドレスタイヤが余っているからあげるよ」というので、往復300キロかけてタイヤ交換に行ってきました。途中、高速道路で雪が降り出し、もう少し時間が遅かったら夏タイヤではたどり着けなかったかも知れません。今年の最後は幸運に恵まれました。
この道を夏タイヤではおっかなくて無理でしょ
スタッドレスに交換して帰るところ
三菱ジープ改 J53かな?
これなら雪かきが楽しくなりそうです。
この道を夏タイヤではおっかなくて無理でしょ
スタッドレスに交換して帰るところ
三菱ジープ改 J53かな?
これなら雪かきが楽しくなりそうです。